ファイナルファンタジーXIに対してアメリカで集団訴訟

ファイナルファンタジーXIに対してアメリカで集団訴訟
 さすが訴訟大国だなあ(笑)。
ファイナルファンタジーXI」の毎月の参加料や遅延金などが不正だとして、スク・エニが米国で集団訴訟を起こされた。被害者10万人分、総額500万ドル(約4億8000万円)の賠償を要求されているという。

 大手ゲームメーカーのスクウェア・エニックス(東京)が、米ロサンゼルス連邦地裁で集団訴訟を起こされたことが分かった。オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXI」(FFXI)の毎月の参加料や遅延金などが商法上不正だとして、被害者10万人分、総額500万ドル(約4億8000万円)の損害賠償を要求されたのだ。
 24日付の米紙「コートホース」(電子版)によると、ユーザー10万人を“代表”して同社を訴えたのはサンフランシスコ在住の中国系女性。この女性は、「FFXI」をオンラインでプレーする際、毎月支払う12.95ドル(約1250円)のプレー代金や、支払いが延滞した際の遅延金、未払いによる参加権利の制限やデータ消去などが不当なビジネス手法であり、ソフト購入時に十分な説明もなかったとしている。
 これに対し、ゲームクリエーターで評論家の渡辺浩弐氏は「いかにも訴訟社会の米国らしい提訴だが、内容はとても正当とは思えない」と語る。
 「オンラインゲームは参加条件を規約で提示しており、同意することで参加できる。もちろん、FFXIは英語版も完備している。疑似世界であるオンラインゲームのユーザーは“のめり込み”が激しく、ゲーム上で不愉快なことがあるとメーカーに八つ当たりする傾向が強い。今回も、それに近いのかもしれません」
 さらに渡辺氏は「実は今月3日、新しいFF14が発表された。当然、大半のユーザーは14に移るが、それにより開始から7年間費やしたXIが廃れてしまうことに怒りをぶつけているのかもしれない」と推測する。
 他のユーザーが支持するとはとうてい思えない今回の訴訟。スク・エニ側は「係争中の案件につき、見解や今後の日程などのご回答は差し控えます」としている。
(「FFXI」米で5億円の集団訴訟 八つ当たり説も):ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/29/news071.html

 まさに八つ当たり。
 私も課金型のネットゲームをプレイしたことがありますがその料金を払う前に長ったらしい規約などを読まされます。プレイ代金なんてそれに納得してから払う物だろうになあ。嫌なら払わずプレイしなければ良いんですしね。これで訴えられるならアメリカの『ウルティマオンライン』も韓国の『ラグナロクオンライン』もみんな成り立たなくなりますよ。

 ネットゲーム中毒になるのは自己責任。ゲームが有ったから悪いんだって言い出したら自動車が有るから事故が起こるし、自分で好んで吸ったとしても煙草が有るから病気になったとか言い放題です。規約も読んで契約結んでるんだろうになあ。字も読めないのにネットゲームやってるんですかねえ。

 まあそのほとんどはFF14が発表されたことに対する八つ当たりらしいです。新作のネットゲームが出れば現行のFF11が廃れる可能性は高いですしね。何年も課金しつつしかも命を削ってプレイしてきたデータが無駄になるのは耐え難いことでしょう。でもその時になったら守銭奴スクエニのことですからいくら払えばデータ引き継ぎ出来ますよとかやってくれますって。貴方方の様な廃人なお客様を見捨てるわけ無いじゃないですか。
イメージ 1

 本音はこう言うことでしょ(笑)。あんまりスクエニ怒らせると引き継がせてくれないですよ。全く我が儘な廃人さん達だなあ。スクエニが「訴訟起こした人はアカバン(アカウント停止)ですけど良いですか?」って一言言えば黙る気がします。こう言う連中はそれが一番恐いでしょうしね。まあアカバンされた方が真人間に戻れて良いんだろうけど~。


FF14発表時の廃人さん達の反応(笑)

FF14黙示録カイジ):日刊スレッドガイド
http://guideline.livedoor.biz/archives/51229897.html

 かなり面白いですので一見の価値有りです。