ウィニー(Winny)開発者が逆転無罪

ウィニーWinny)開発者が逆転無罪
イメージ 1

 まあつこうた側の京都府警の逆恨みだったしね。
 ファイル共有ソフトWinnyウィニー)」を開発、インターネットで公開し、利用者によるゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして著作権法違反(公衆送信権の侵害)のほう助罪に問われた元東京大大学院助手・金子勇被告(39)の控訴審判決が8日、大阪高裁であった。

 小倉正三裁判長は「被告に積極的な著作権侵害の意思はなく、ほう助罪は適用できない」などとして、罰金150万円とした1審・京都地裁の有罪判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。

 2006年12月の1審判決によると、金子被告はウィニー著作権侵害に使われていることを知りながら、03年9月、最新版をネットで公開。同月、松山市の男性と群馬県高崎市の男性(いずれも著作権法違反で有罪確定)が計28本のゲームソフトや映画をネットに公開するのを手助けした。

 最大の争点は、著作権侵害の認識の有無だった。

 検察側は「被告の言動からは、現行の著作権ビジネスモデルに挑戦する姿勢が明らか」と指摘。著作権侵害に対する確定的な意図があったと主張していた。弁護側は「金銭的な利益も得ておらず、純粋な技術開発が目的だった」と反論していた。
ウィニー開発者に逆転無罪…「著作権侵害の意思無し」):読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000372-yom-soci

 この人は確かにWinnyと言うソフトを開発したかも知れませんがそれだけで罪に問うのは現行の法律ではどうなの?って感じでしたからね。それに捕まえたのは確か京都府警とかだったけどこの京都府警が情報流出したばかりでしたからね。Winnyを使ってないとそんなことは起こらないはずでしたからただの逆恨みだとは当時から言われてましたね。

 ちなみにWinnyってのはP2Pソフトの一種。別の言い方をすればファイル交換ソフトです。不特定多数の誰かと自分が持ってないファイルデータを入手しつつ、また別の知らない誰かに自分の持っているファイルデータを与えるってな感じでやりとりが出来るもの。其処でやりとりされるファイルは動画や画像も有れば下手したらそれだけで有料のゲームが動いたり、まだ発売前の漫画雑誌をスキャンしたものだったり、公開前の映画だったりなんて事もありました。有る意味何でも手に入る魔法の箱と言った風のものだったわけです。

 勿論、著作権に関してはグレーじゃなくてカーボンブラックくらいにアウトな代物。でも数日それを起動しておくだけで下手したら価値的に1000万を超える代物や金を積んでも容易には手に入らない絶版の写真集や動画が手に入ったりするので多くの人を虜にしました。この様なファイル交換をやる為に光ファイバーなどの高級ブロードバンドにした人も多いはず。まあ警察さんもお役人さんも夢中になるわけです(え。

 Winnyの存在を情報流出騒ぎのニュースで知った人も多いと思います。著作権的にブラックなこのソフトを使う者達に対して義勇感からかただの面白半分からかウイルスで罰してやろうと考えた者が居ました。普通に使っていれば安全なはずだったWinnyですがそこで出回るファイルにウイルスを潜り込ませたんですね。アントニーと呼ばれるこのウイルスは俗称がキンタマウイルス。これに感染するとデスクトップなどに置いてある物を圧縮してファイル交換のネタとしてWinnyを介して広めてしまうのです。個人情報に関わるものなど良く使う物をデスクトップに置いたままにしていた人などはこれで垂れ流してしまったわけですね。中には恋人との愛のやりとりの画像なんかも流されてしまった人も居るようです。不特定多数に流れていくのでもう消す事は事実上不可能でしょうね。それを拾った人はまた別の人がそこから入手してって感じでねずみ算的に増えていきますし。某セキュリティ会社が流出した情報など全部回収しますみたいな謳い文句で宣伝してたけどぶっちゃけそんなこと無理です。

 かなり脱線しましたがそんな感じですのでWinnyは使い手次第でどんな物にでも化けるんですよね。著作権的にブラッキーなやりとりをするのはあくまで使用者。なんかこの制作者さんは幇助の罪を問われたとかでしたけど別にWinny著作権侵害してないファイルもやりとり出来ますからねえ。ならば包丁は野菜や魚も切れるけど人間を殺す事も出来るんですから包丁を作った奴は殺人幇助だって話になるとの同じ様な物かも知れません。

 ましてや「つこうた京都府警が幇助だとか何とか騒げるはずもないのですけどね。「つこうた」と言うのはWinnyを使ったって意味です。何処かがWinnyとかを介して情報漏らしたりすると「またつこうたか」みたいに使うのが正しいです。改良型のアンソニーウイルスだとWinnyを介して無くても情報を漏らすようですが初期の物はアンソニーに感染しててもWinnyさえ利用してなければ害は有りませんでした。なので情報を漏らすってのはそのパソコンがアンソニーに感染して、尚かつWinnyを使ってないと起こり得ないのです。そう考えると警察の大事な資料が入ってたりするパソコンでなんでWinnyが起動してるんだろうねって話になります。Winnyは勝手にパソコンにインストールされるものでもありませんし、使い手がしっかり設定しないとファイル交換とか始まりません。明らかにお仕事用のパソコンでWinnyも起動して何かを交換していた方だけがアンソニーで情報流出してしまうんですよね~。

 そう言う意味では情報流出しゃったってことは「つこうてた」ってことなのにWinny制作者を逮捕ってのは逆恨みってレベルにしか見えなかったのもまた事実。強引に別件逮捕したみたいな物だったもんなあ。まあ控訴するのかも知れないけど傷口広げる前に撤退するのもまた大事な事だと思うなあ。

 まあ何はともあれ金子さんの無罪おめでとうございますって感じです。警察もこんなことするくらいならアントニーに対応したWinnyを47氏(金子さん)に開発して貰う方が流出被害が防げて良かったろうになあ。性癖まで晒し者になった金子さんにどう償うんだろうなあ。

 一応下にそれっぽいの貼ったけど興味を持った人はあくまで自己責任でどうぞ。著作権的には当然ブラックも良いところです。そして最近はプロバイダー側がファイル交換させない為に色々と工夫してるから制限の無いプロバイダー探したりとかも面倒ですよと言っておきます。あとセキュリティソフトは無料のなんかじゃなくてお金払う奴にした方が安全です。極東の島国のとあるアプリケーションにしか意味が無いウイルスなんて亜種が出ても対応優先度は低いって事も付け加えておきます。少なくともノートンさんのところは優先度に低付けてたのを見た事有ります。石橋を叩いて渡るくらいの慎重さも有るって覚悟も出来てるならですよ。興味本位では辞めた方が宜しいです。